2023年5月現在
微塗工スーパー
表記・読み
微塗工スーパー びとこうすーぱー
紙質の特徴
グロスコート紙の一種。使用原紙は中質紙で、1m2当たりの両面に塗布される塗工量は20g程度です。
主な用途
新聞折込チラシ、ページ数の多いカタログの本文など
注意点
巻取のみで、枚葉の規格はありません。
紙厚が薄いため、一部、対応できない仕様があります。
主な銘柄
良安標準銘柄
- 王子製紙・・・OKクリスタルライトB
その他取扱い可能な銘柄
- 日本製紙・・・オーロラS
- 北越コーポレーション・・・ハイイータ
- 大王製紙・・・エクセルスーパーB
規格表
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B判 | 四六判 | D巻 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
26.5 | — | — | — | 40 | — | — | — | 42.5 | — |
27 | — | — | — | 40.5 | — | — | — | 43.5 | — |
28 | — | — | — | 42.5 | — | — | — | 45.5 | — |
30 | — | — | — | 45 | — | — | — | 48 | — |
32 | — | — | — | 48 | — | — | — | 51.5 | — |
<連量とは>
1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。 … 連量は紙の厚みを知るための目安ともなります。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなれば、その分1,000枚(1連)の重さは重くなり、連量も大きくなります。
♦
微塗工マット
表記・読み
微塗工マット びとこうまっと
紙質の特徴
マットコート紙の一種。使用原紙は中質紙で、1m2当たりの両面に塗布される塗工量は20g程度です。
主な用途
新聞折込チラシ、ページ数の多いカタログの本文など
注意点
巻取のみで、枚葉の規格はありません。紙厚が薄いため、一部、対応できない仕様があります。
主な銘柄
良安標準銘柄
- 王子製紙・・・OKクリスタルライトBダル
その他取扱い可能な銘柄
- 日本製紙・・・オーロラSダル
規格表
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B判 | 四六判 | D巻 | |||||
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
24.5 | — | — | — | 37.5 | — | — | — | 40 | — |
26.5 | — | — | — | 40 | — | — | — | 42.5 | — |
28 | — | — | — | 42.5 | — | — | — | 45.5 | — |
30 | — | — | — | 45 | — | — | — | 48 | — |
<連量とは>
1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。 … 連量は紙の厚みを知るための目安ともなります。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなれば、その分1,000枚(1連)の重さは重くなり、連量も大きくなります。