RYOAN BLOG印刷について(ページ1/2)
【用紙解説】上質紙
2023年5月現在 表記・読み 上質紙 じょうしつし 紙質の特徴 晒化学パルプ100%使用で印刷用紙の代表品種です。紙本来の自然な風合いで、コピー用紙のような質感。ボールペンや鉛筆などでの筆記性にも優...
【用紙解説】グロスコート紙(コート紙)
2023年5月現在 表記・読み グロスコート紙 ぐろすこーとし 紙質の特徴 使用原紙は上質紙。表面に塗料が塗布されていることから光沢があり、平滑性が高い用紙。ツルツルした触感で発色が良く、写真を鮮やか...
【用紙解説】マットコート紙(マット紙)
2023年5月現在 表記・読み マットコート紙 まっとこーとし 紙質の特徴 使用原紙は上質紙。しっかりとした紙厚と、光沢を抑え落ち着いた仕上がりになる平滑性の高い用紙。1m2当たりの両面に塗布される塗...
【用紙解説】アート紙・ダルアート紙
2023年5月現在 アート紙 表記・読み アート紙 あーとし 紙質の特徴 使用原紙は上質紙。1m2あたり両面で50g前後の塗料を塗布した、グロスコート紙よりさらに光沢があり平滑性の高い用紙です。両面印...
【用紙解説】微塗工スーパー・微塗工マット
2023年5月現在 微塗工スーパー 表記・読み 微塗工スーパー びとこうすーぱー 紙質の特徴 グロスコート紙の一種。使用原紙は中質紙で、1m2当たりの両面に塗布される塗工量は20g程度です。 主な用途...
【用紙解説】代表的な特殊紙と特徴について
2023年5月現在 ミスターB ラフ系の用紙でマット調のしっとりとした風合い。印刷面においてはグロス感が出る高級印刷用紙です。 ミセスB-F(FSC認証紙) ミスターB程のラフ感はなく、しっとりとした...
データ入稿前のチェックポイント
IllustratorやPhotoshopで作成されたデータを入稿される前に行っていただきたいチェックポイントをまとめてみました。 もちろん、入稿頂いた後にこちらでプリフライトチェックを行っているので...
重たい入稿データ
極まれに、重たいデータ(ファイル容量の大きいデータ)が入稿されて来ることがあるそうです。 また「入稿しようとしたけどデータが送れません!」なんて問い合わせがあり、確認したらファイルサイズが2GBもあっ...
正寸サイズと輪転サイズ
こんにちは、新人スタッフです。 「化粧断裁(正寸サイズ)」「袋断裁(輪転サイズ)」とも呼ばれます。 正寸サイズ、輪転サイズどちらで印刷を行うかによって、作成するデータのサイズが変わってきます。 正寸サ...
用紙のサイズについて(A判、B判、A全、B全とは? )
サイズには、国家標準規格の1つであるJIS規格(日本工業規格)で定められたA判、B判の2種類があります。 A判 A判は、19世紀末ドイツの物理学者オズワルド氏によって提案されたドイツの規格である、84...