RYOAN BLOG印刷について(ページ2/2)

プリフライトチェック

こんにちは、新人スタッフです。 プリフライトチェックとは、入稿されてきたデータが印刷するのに適しているかチェックを行うことだそうです。 例えば、 フォントが使用可能な物である、もしくはアウトライン化さ...

印刷用データの解像度

印刷用データの解像度

こんにちは、新人スタッフです。 今回は印刷データの解像度について。 ホームページで使うバナーなどの素材を作る時、基本的に解像度は72ppiで作成されます。 「ppi」はpixels per inch(...

用紙の種類について

こんにちは、新人スタッフです。 今回は用紙の種類について。 大部数印刷通販「良安」の注文画面で選べる紙質はコート、マットコート(マット)、上質があります。 ■コート紙 表面にコート剤がうすく塗布されて...

黒の種類

こんにちは、新人スタッフです。 今回は黒の種類について。 RGBでは黒と言ったら1種類しかありませんが、CMYKを使用する印刷では、黒を表現するのに「スミベタ」「リッチブラック」「4色ベタ」という3種...

オフセット印刷とオンデマンド印刷の違い・メリット・デメリットを解説

こんにちは、新人スタッフです。 今回はオフセット印刷とオンデマンド印刷について。 オフセット印刷とは? オフセットは英語で「相殺する」という意味です。 いったい何を相殺するのか。 残念ながら、オフセッ...

トンボと塗り足しについて

こんにちは、新人スタッフです。 今回はトンボと塗り足しについて。 トンボとは? トンボとは、仕上がりサイズに断裁したり、折る位置などを指示するための目印です。 この他にもカラー印刷の際にCMYK各色の...

印刷物を覗く!

こんにちは、新人スタッフです。 印刷物をルーペで覗いた事はありますか? ルーペをお持ちでしたら一度覗いてみて下さい。 点がいくつもある事がわかります。 この点を網点と呼んで、印刷はこの網点の大きさや厚...

用紙の厚さについて

こんにちは、新人スタッフです。 紙の種類を選択する際に、紙の種類の後ろに「●●kg」って書いてありますよね。 これがいったい何なのか全くわかりませんでした。 これは、その紙を1000枚積んだ際の重さで...

CMYKとRGB

こんにちは、新人スタッフです。 今回はCMYKとRGBについて。 WEB(パソコンのモニター)では、色を表現するのにR・G・B(Red・Green・Blue)を使用します。 しかし、印刷ではC・M・Y...

インキとインク

こんにちは、新人スタッフです。 最近印刷の勉強をしていて、ふと引っかかったのが「インキ」という言葉。 印刷関連のサイトを周っていると「インキ」という表現を目にします。 特殊な印刷用のインクかな? なん...

  • 良安サポートダイアル 0120-4116-27
  • 新聞折込サービス専用窓口 052-581-1113

電話受付:平日 AM9:00~PM6:00(土日祝休業)