アート紙
表記・読み
アート紙 あーとし
紙質の特徴
使用原紙は上質紙。1m2あたり両面で50g前後の塗料を塗布した、グロスコート紙よりさらに光沢があり平滑性の高い用紙です。両面印刷に対応可能な両面アート紙と片面印刷対応の片面アート紙があります。
主な用途
高級美術書・写真集・カタログ・ポスターなど
注意点
枚葉規格のみのため、大ロット印刷の際、グロスコート紙よりも大幅にコストが上がる場合があります。
主な銘柄
良安標準銘柄
- 王子製紙・・・OK金藤+(両面)/OK金藤片面
その他取扱い可能な銘柄
- 中越紙パルプ工業・・・雷鳥特アートCOC
- 三菱製紙・・・特菱アート
規格表
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B判 | 四六判 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
46.5 | 500 | 50.5 | 500 | — | — | 73 | 250 |
57.5 | 250 | 62.5 | 250 | — | — | 90 | 250 |
70.5 | 250 | 76.5 | 250 | — | — | 110 | 250 |
86.5 | 250 | 93.5 | 250 | — | — | 135 | 125 |
— | — | 111 | 125 | — | — | 160 | 125 |
<連量とは>
1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。 … 連量は紙の厚みを知るための目安ともなります。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなれば、その分1,000枚(1連)の重さは重くなり、連量も大きくなります。
♦
ダルアート紙
表記・読み
ダルアート紙 だるあーとし
紙質の特徴
白紙面は光沢を抑え、印刷面においては光沢が出るアート紙です。白紙面と印刷面で印象が異なるため、文字や画像の鮮やかさが際立ちます。
主な用途
高級美術書・写真集・カタログ・カレンダーなど
注意点
枚葉規格のみのため、大ロット印刷の際、マットコート紙よりも大幅にコストが上がる場合があります。
主な銘柄
良安標準銘柄
- 王子製紙・・・サテン金藤
その他取扱い可能な銘柄
- 中越紙パルプ工業・・・雷鳥ダルアートCOC
規格表
横線項目については規格がございません
A判 | 菊判 | B判 | 四六判 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 | 連量 | 包枚数 |
— | — | 62.5 | 250 | — | — | 90 | 250 |
— | — | 76.5 | 250 | — | — | 110 | 250 |
— | — | 93.5 | 250 | — | — | 135 | 125 |
— | — | 104 | 250 | — | — | 150 | 125 |
— | — | 111 | 125 | — | — | 160 | 125 |
— | — | 125 | 125 | — | — | 180 | 125 |
<連量とは>
1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。 … 連量は紙の厚みを知るための目安ともなります。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなれば、その分1,000枚(1連)の重さは重くなり、連量も大きくなります。