無線綴じ冊子印刷
良安の無線綴じ冊子印刷は、大量ページの冊子でも高品質で低価格かつスピーディー。印刷から加工・製本・出荷まですべての工程を自社工場で行い、オーダーメイドなので様々なご要望にもお答えします。
ご注文から印刷・製本までオールインワン
良安を運営する株式会社アイカは、印刷から加工・製本・出荷まですべての工程を
自社工場で行っています。高品質の冊子印刷を低価格かつスピーディーにお客様の
もとへご提供できるのはこのためです。
さまざまな無線綴じ冊子に対応します!




※写真はイメージです
無線綴じ冊子なら良安にお任せ下さい
大部数・大量ページの冊子なら
「無線綴じ冊子」をご利用ください!
無線綴じ(むせんとじ)冊子とは?
本文ページを表紙で包み、背を糊(ノリ)で固める製本方式です。 糸・針金などを使わず糊で固めて綴じるため、丈夫で長持ちする冊子ができます。特に、大部数・大量ページの冊子に最適。商品カタログ、情報誌、会社案内、写真集などの冊子印刷において標準的な製本方式です。

表紙の用紙変更でグレードアップ!
表紙4ページ分を本文と違う用紙でお選びいただけます。例えば表紙をサテン金藤180kg、本文ページをコート90kgといった組み合わせが可能です。

設備力がちがうからできる生産能力
1ラインで最大708ページの
「無線綴じ冊子」を製本できます!
さらに1鞍32頁 面付けによる鞍数減で短納期を実現しました!
もちろん708ページ以下も以上も
ご注文可能です。
64ページ以上の冊子から
1000ページの商品カタログ
2000ページのタウン情報誌
3000ページの作品集などなど…
さまざまな実績があります!!
どんなギモンでもご質問ください
オーダーメイド印刷だからOK!
ご要望をお聞きします!
お客様の様々なご要望にも解決方法をご提案します

ご注文・お見積もりなどお気軽にお問い合わせくださいませ
- お問い合わせはこちら
-
電話受付 : 平日/AM9:00~PM6:00(土日祝休業)
お客様の声を紹介します
ご利用いただいたお客様から
喜びの声をいただきました
繁忙期の短納期対応に助かりました。
この度は、印刷の混み合っている中、納期を早めていただき 誠にありがとうございました。大変助かりました。 仕上がりにもとても満足しております。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
大阪府 S・A 様
商品仕様
サイズ | : | A4 判 |
---|---|---|
ページ数 | : | 460 ページ |
用紙 | : | 表紙(コート135Kg)、 本文(コート73Kg) |
色数 | : | フルカラー |
加工 | : | 無線綴じ、表紙表面PP 加工 |
安定した仕上がりに安心して任せられます。
今回も無事、納品いたしました! 毎回安定した仕上がりで安心して任せられます。 スタッフの方にも迅速なご対応いただき誠にありがとうござい ました。またよろしくお願いいたします。
東京都 Y・A 様
商品仕様
サイズ | : | A4 判 |
---|---|---|
ページ数 | : | 384 ページ |
用紙 | : | 表紙(ユーライト135Kg)、 本文(ユトリログロスマット70Kg) |
色数 | : | フルカラー |
加工 | : | 無線綴じ、表紙片面マットPP 加工 |
直前の変更、再入稿にも迅速に対応!
この度は「土木関係商品カタログ」において入稿直前での 変更・再入稿などもありましたが、迅速に対応していただき 誠にありがとうございました。問題なく納品ができました。 今後もよろしくお願い致します。
鹿児島県 K・H 様
商品仕様
サイズ | : | A4 判 |
---|---|---|
ページ数 | : | 404 ページ |
用紙 | : | 表紙(コート135Kg)、 本文(コート73Kg) |
色数 | : | フルカラー |
加工 | : | 無線綴じ、表紙片面マットPP 加工 |
ご注文・お見積もりなどお気軽にお問い合わせくださいませ
- お問い合わせはこちら
-
電話受付 : 平日/AM9:00~PM6:00(土日祝休業)
包装・梱包方法について
無線綴じ冊子は完全オーダーメイド商品となりますので、クラフト包装、段ボール梱包、ラベル添付など、お客様のご要望に沿った包装・梱包が可能です。もちろん、包装・梱包の数量をご指定いただくことも可能です。部数が少ない場合はヤマト運輸での配送となるため、クラフト包装+段ボール梱包となります。荷物の量(重量)によりパレット発送(木の板の上に結束した印刷物を積んで配送)となります。
<ご注意>
包装・梱包のご指定内容によって費用がかわりますので、見積もりご依頼時にご相談ください。
中綴じ冊子との違い
無線綴じ冊子は、折丁(1枚の大きな紙に16ページまたは4ページ・8ページ・32ページ単位で両面印刷し、それを折ってページ順にならぶようにしたもの)を重ね、本の背を糊で固めて綴じる製本方式で作られた冊子のことです。中綴じ冊子よりも丈夫で、グレードの高い冊子に仕上ります。
中綴じ冊子のように針金を使わず糊で綴じるため、本文のページ数が100ページを超えるような場合でも製本が可能となります。
また、表紙や本文の用紙を異なる紙の種類で製本することができるため、比較的、自由度の高い製本方式と言えます。商品カタログや作品集、情報誌、絵画集など様々な用途にご利用いただけます。

