RYOAN BLOG お客様とのご縁を大切にする大部数印刷通販「良安」

用紙の種類について

こんにちは、新人スタッフです。

今回は用紙の種類について。

大部数印刷通販「良安」の注文画面で選べる紙質はコート、マットコート(マット)、上質があります。
用紙の種類

■コート紙

表面にコート剤がうすく塗布されている光沢感のある紙で、カラー印刷で最も一般的な用紙です。
印刷インキの乗りが良く、色の再現度が優れています。
チラシやパンフレット、ポスターまで、あらゆる用途に向いています。
ただ、表面がつるつるしているため、鉛筆で書き込んだりスランプを押したりする用途には向いていません。

■マットコート紙

光沢を抑えたコート紙です。
光の反射によるちらつきが少ないので、長時間見ていても目が疲れにくく、パンフレットやカタログなど文字数が多いデザインに適しています。
コート紙と同様、幅広い用途で使用されています。

■上質紙

化学パルプ100%で作られたコーティングされていない用紙です。
コピー用紙と同じような質感です。
インキが用紙ににじみやすく、高精細の4色カラーの印刷にはあまり適さないため、主に単色印刷で使用されます。

ポスターは、上記のほかにサテン金藤とSA金藤があります。
用紙の種類(ポスター)

■サテン金藤(さてんきんふじ)

マット紙よりも1ランク上のダルアート紙(上質紙をベースにマット系の塗料を塗布した用紙)です。
滑らかでしっとりとした手触りで、特に白を基調としたデザインに効果を発揮します。
紙質はマット系ですが、インキが乗る箇所は光沢が得られるため、色の鮮やかさが際立ち文字や絵柄がよく映えます。

■SA金藤

通常のコート紙よりさらに光沢やインクの乗りの品質を向上させた最高級のアート紙です。
カラー再現性が高く、紙の質感を強調したり、豪華さや高級感、メタリックな質感を強調したい場合に最適です。

コート紙、マット紙、上質紙につきましては、紙見本帳を用意しております。
メールにてご請求ください。

この他、用紙についてわからない事やお困りの事がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

,
  • 良安サポートダイアル 0120-4116-27
  • 新聞折込サービス専用窓口 052-581-1113

電話受付:平日 AM9:00~PM6:00(土日祝休業)