宮城県の新聞折込
宮城県の新聞折込料金表
地区 | 新聞名 | サイズ | ||
---|---|---|---|---|
A5/B5 | A4/B4 | A3/B3 | ||
仙台市 | 河北 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
中央紙 | 3.00円 | 3.00円 | 5.00円 | |
名取市 | 河北 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
中央紙 | 3.30円 | 3.30円 | 5.30円 | |
塩釜市・多賀城市(多賀城西部)・宮城郡・黒川郡・岩沼市・白石市 | 河北 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
刈田郡・柴田郡・角田市・伊具郡・亘理郡 | 中央紙 | 3.30円 | 3.30円 | 5.30円 |
多賀城市 多賀城(旧多賀城中央・東部販売店) | 河北 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
宮城郡利府青葉台・利府 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 | |
石巻市・東松島市・牡鹿郡・大崎市 | 河北/日経 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
遠田郡(河北本子牛田/子牛田駅前・涌谷除く)・加美郡・栗原市・本吉郡・登米市 | 全紙 | |||
気仙沼市 | 河北/日経 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 |
三陸新報/中央紙 | 3.50円 | 3.50円 | 4.50円 | |
東松島市・牡鹿郡 | 中央紙 | 3.50円 | 3.50円 | 4.50円 |
石巻市 | 石巻日日/中央紙 | 3.50円 | 3.50円 | 4.50円 |
大崎市(旧古川市) | 朝日/読売/大崎タイムス | 3.50円 | 3.50円 | 4.50円 |
河北/日経 | 3.80円 | 3.80円 | 5.80円 | |
遠田郡(湧谷) | 河北 | 5.00円 | 5.00円 | 6.50円 |
遠田郡(本小牛田・小牛田駅前) | 河北 | 4.00円 | 4.00円 | 6.00円 |
大崎市岩出山 | 河北 | 4.50円 | 4.50円 | 6.50円 |
※普通紙(110K未満)の料金となっております。
※上記の価格は消費税別となっております。
※掲載の折込単価は現時点のものになります。翌月以降の折込の場合、単価が変動する場合があります。
宮城県の新聞折込対応範囲
宮城県の全域で対応可能です。
宮城県の新聞の種類と購読シェア
朝日新聞・毎日新聞・産経新聞・読売新聞・日本経済新聞・石巻日日新聞・河北新報・合販・その他
シェア1位 | 河北新報 | 約46% |
---|---|---|
シェア2位 | 読売新聞 | 約7% |
シェア3位 | 朝日新聞 | 約6% |
その他 | --- | 約40% |
宮城県の基本情報
人口 | 2,301,996人 |
---|---|
世帯数 | 982,523世帯 |
面積 | 7,282.29km2 |
県庁所在地 | 仙台市 |
市区郡一覧 | 仙台市青葉区・仙台市宮城野区・仙台市若林区・仙台市太白区・仙台市泉区・石巻市・塩釜市・気仙沼市・白石市・名取市・角田市・多賀城市・岩沼市・登米市・栗原市・東松島市・大崎市・富谷市・柴田郡・伊具郡・亘理郡・宮城郡・黒川郡・加美郡・遠田郡・牡鹿郡・本吉郡 |
新聞休刊日
2025年の新聞休刊日は以下の通りです。
- 1月2日(木)
- 2月10日(月)
- 3月10日(月)
- 4月21日(月)
- 5月12日(月)
- 6月9日(月)
- 7月14日(月)
- 8月12日(火)
- 9月16日(火)
- 10月20日(月)
- 11月10日(月)
- 12月15日(月)
※国政選挙、災害、その他の理由により新聞休刊日が変更になる場合があります。
※新聞休刊日は概ね全国で統一されていますが、地域によっては上記とは異なる場合があります。
宮城県の新聞折込なら良安におまかせ下さい
メリット 1
一括手配で手配がラク。また、全国対応可能なのでお客様ご自身で各地域の折込会社を探す必要はありません。
メリット 2
印刷と折込料金セットでのご注文で価格もお得に。少部数から大部数まで注文可能です。折込したい地域に配布する場合の必要部数や予算についてもご相談ください。
メリット 3
折込のプロフェッショナルが対応。長年培った豊富な実績と経験で各地域の最適な新聞、配布エリアをご提案いたします。初めての方にも安心してご利用頂ける為に折込チラシに関する相談など専任スタッフがノウハウを生かして徹底的にサポート。ネット印刷の枠を超えた、独自のフォロー体制がお客様に大変喜ばれています。
メリット 4
折込チラシ効果の最大化を図るため、各種統計データと地図情報を掛け合わせた「エリアマーケティングデータ」資料をご提供できます。狙いターゲットが多く住む地域や所得の多い地域など、さまざな統計データを地図に落とし込み可視化できますので配布エリアをご検討頂くのに大変便利です。
新聞折込の費用・お申し込みについて
新聞折込サービスは新聞折込用のチラシ印刷を同時注文いただく必要があります。印刷費用とサービスの流れについては以下のリンク先よりご確認ください。
北海道・東北地方の新聞折込料金表・エリア詳細
日本全国さまざまな地域の新聞に対応しています。折込をする新聞の種類やエリア・部数の決定も専門スタッフがしっかりサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
新聞折込に関するよくある質問
- 希望エリアでどのくらいの数量が必要か分からないのですが?
- 希望エリアと希望新聞社をご指定いただければ該当エリア内での発行部数を調べて、その数に応じたお見積りを作成いたします。
- 新聞折込に最適なチラシのサイズを教えてください。
- B3(2つ折)、B4、A4がよく使われます。チラシが小さすぎると他の折込チラシに埋もれてしまう可能性があります。
- 特定の新聞だけでなく、いくつかの新聞に分けて折込することはできますか?
- 可能です。希望新聞社をご指定いただければ該当エリア内で振り分けをして各新聞に折込いたします。
- 全国対応可能ですか?
- 日本全国、さまざまな地域の新聞に対応しております。
- チラシを支給して折込だけを依頼することはできますか?
- 当サービスは印刷+新聞折込セットでのご注文となりますので、折込だけのご注文は承っておりません。
- 新聞折込ができない日はありますか?
- 新聞休刊日の他、国政選挙投票日の翌日も折込ができません。また、地区により新聞販売店の都合等で折込できない日が一部あります。